似顔絵(ってほど似てないけど)づいてる
引き続き仕事紹介ですが、発売ホヤホヤの
河出書房新社「文藝」春号では、柴田元幸さん特集で
柴田さんのイラストを描きました。「文藝」で
表紙にイラストを使うのは初めての試みらしいの
ですが、結構いい感じではないかなと自画自賛です。
拡大するとこんな感じ。
表紙のほか、中にもチョコチョコといろいろ描きました。
幻冬舎さんの「知識ゼロからのアコースティック・ギター
入門」というゴンチチさんのご本でも、中のイラストを描いた
のですが、その中でも少し似顔絵を描きました。面白かった
ので紹介します。
ゴンチチさんはたくさん描きました。
↓左がゴンザレスさんで右がチチさんです。
↓これはクラプトン。
↓ビートルズ。
意外とジョンが似てるのでは、
と自分で思います。ポールは、気づけば髪型が
ちょっと後の時代の感じになってしまいましたが。
他にも今、別の仕事で別の似顔絵を描いてます、
普段あまり描かないのですが新鮮で楽しいかも。
似てるかどうかは別として…(汗)。
コメント
そうそうメグライアンの映画って大した内容ないんですよね。でもメグライアンの空気が好きでついついわたしも見ています。あと似顔絵ほんとにジョン、いい感じです。クラプトンもいい。最近聞いてなかったのですが、思い出したように、ティアーズインヘブンをひっぱりだしてみました。あと柴田元幸さんという方は存知あげませんが、本に腰掛けて、文字がさらさらこぼれているイラストとても素敵です。あーーいいなあと思いました。明日早速買いにいってみようと思います。
あと本屋でみていてそばにいるねなどクラシックも含め、いい曲ばかりじゃないと5年ぶりに買ったピアノの楽譜がうちに帰ってあらあ砂織さんの絵だとうれしくなりました。
ではまた。