最近の仕事から
もうブログを書くのをやめたんじゃないかという位
おろそかになってましたが、泣いても笑っても
締め切り仕事、締め切りが来たらとりあえず
カタがつくもので、そんなこんなでやっと
一息ついてきました。さて、またいつものペースに
戻ろうと思います。という訳で今回は仕事紹介です。
↓技術評論社さんから、以前出た「自分のペースで
ゆったり学ぶTCP/IP」(網野衛二著)の改訂版、表紙が
変わりました。中にも以前描いた絵がたくさんで、
「くまさん、絵美ちゃん、先生」の掛け合いで楽しく学べます。

三笠書房さんから出来立てホヤホヤの本です。
「アインシュタインの脳パズル」(ジェレミー・スタンルーム著
池谷祐二監訳)こちらも中にも絵がたくさんあります。
クイズ感覚で数学脳を鍛えられる本です。


ダイヤモンド社さんの「ハーバード・ビジネスレビュー」
別冊「『超』MBAの思考法」の中でもイラストを
描きました。

双葉社さんの「小説推理」で斉木香津さんの読みきり短編
「やさしい眠り」です。さわやかな余韻を残すお話です。

他にも紹介したいものがあるのですが長いのでまた今度。
ところで、未来予知能力があればよいのですが
そんなはずもなく、たいてい忙しい時に限って
前にコンサートのチケットを買ってしまっている
ことが多いのです。今回も2つ行く予定でしたが
ひとつはついに行けませんでした。もうひとつの
ヤロン・ヘルマンのコンサートはなんとか無理やり
行きましたが、バタバタしていてすさんだ心が大変
穏やかになって「音楽ってステキ」と感動しつつ、
また帰りの電車では「うう、錦糸町ってかなり
ファーラウェイフロムホーム、早く帰って仕事っ…!
久々に電車乗ると疲れるっ…!」と心がすさみきって
いました、う、効き目短かっ。
というか、この自分の「すぐいっぱいいっぱいになる性格」、
なんとか直らないものか。
おろそかになってましたが、泣いても笑っても
締め切り仕事、締め切りが来たらとりあえず
カタがつくもので、そんなこんなでやっと
一息ついてきました。さて、またいつものペースに
戻ろうと思います。という訳で今回は仕事紹介です。
↓技術評論社さんから、以前出た「自分のペースで
ゆったり学ぶTCP/IP」(網野衛二著)の改訂版、表紙が
変わりました。中にも以前描いた絵がたくさんで、
「くまさん、絵美ちゃん、先生」の掛け合いで楽しく学べます。

三笠書房さんから出来立てホヤホヤの本です。
「アインシュタインの脳パズル」(ジェレミー・スタンルーム著
池谷祐二監訳)こちらも中にも絵がたくさんあります。
クイズ感覚で数学脳を鍛えられる本です。


ダイヤモンド社さんの「ハーバード・ビジネスレビュー」
別冊「『超』MBAの思考法」の中でもイラストを
描きました。

双葉社さんの「小説推理」で斉木香津さんの読みきり短編
「やさしい眠り」です。さわやかな余韻を残すお話です。

他にも紹介したいものがあるのですが長いのでまた今度。
ところで、未来予知能力があればよいのですが
そんなはずもなく、たいてい忙しい時に限って
前にコンサートのチケットを買ってしまっている
ことが多いのです。今回も2つ行く予定でしたが
ひとつはついに行けませんでした。もうひとつの
ヤロン・ヘルマンのコンサートはなんとか無理やり
行きましたが、バタバタしていてすさんだ心が大変
穏やかになって「音楽ってステキ」と感動しつつ、
また帰りの電車では「うう、錦糸町ってかなり
ファーラウェイフロムホーム、早く帰って仕事っ…!
久々に電車乗ると疲れるっ…!」と心がすさみきって
いました、う、効き目短かっ。
というか、この自分の「すぐいっぱいいっぱいになる性格」、
なんとか直らないものか。
コメント